ひろがるご縁~M様お墓工事~

「江田島で生まれ、

 

江田島で育ち、

 

江田島で眠りたい!」

 

そう願い望んでいる方が

 

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかしながら

 

さまざまなご事情がございます。

 

今日はこちらにお邪魔してます。

 

11月3日

 

西区の広島平和霊園で法要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様とお会いしたのは

 

ゴールデンウィーク前でした。

 

 

「以前親戚がこちらでお墓を

 

建ててもらったと聞いたのですが

 

うちのお墓もお願いします。」

 

 

承知いたしました。<(_ _)>

 

 

展示しているお墓を少し見ていただいて

 

実際に建てたお墓も

 

見ていただき

 

石はこの石

 

形はこの扉付きに・・・

 

即決ありがとうございます。

 

 

 

そう

 

この扉付きは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013あじストーンフェアで墓石部門最優秀賞を、

 

いただいた扉付きと同型です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何ミリかの誤差が

 

扉を組んだとき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スムーズにいくかどうか

 

決まってきます(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

 

順調にいきましたよヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてこの石は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県の万成石です。

 

当店展示場でご縁お待ちしております。<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

このたびはM様の法要で

 

平和霊園に来させていただきました。

 

据付工事は、

 

こちらの指定業者さんに

 

お願いしています。

 

とても広く

 

眺めもいいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江田島町小用の

 

西円寺ご住職様が

 

おつとめ下さいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法要のあとの

 

ホッとやすらぐこの時間

 

とても心地良いお話しでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・(-_-;)

 

M様のお墓は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大島石・山西石材さんの石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでつくらせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに広い霊園

 

何千基もお墓が据えられていますが、

 

M様のお墓は、

 

全く同じ型は無く

 

間違いなくオンリーワンです(*´▽`*)

 

お参りする墓地は

 

江田島ではありませんが

 

江田島の石屋がつくった

 

オンリーワンのお墓(*´▽`*)

 

末永くご愛用くださいませ。<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

岡山からやってきた実習生さん3

dsc_0459

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き囃子の見学体験で、すっかり意気投合!

 

10月最後の日曜日に行われる

 

荒神社の祭礼に応援に来て頂くよう

 

熱心にアプローチしたらしいです(笑)

 

 

 

それから数日後・・・

 

 

dsc_0473

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま実習生さんたちに、遭遇!

 

地域の方々とのふれあいを大切に突撃レポートですね。

 

 

ついでに私のお店にも突撃してもらえますか?(笑)

 

無茶なお願いをしてみました。

 

快く・・・?

 

潔く・・・?

 

突撃されちゃいました!

 

 

 

そのときの写真が先日、社協Dさんより届きました~

 

 

DSC_0528

 

 

 

 

 

 

では、Dさん早速拝見しますね。

 

 

 

おお~っと

 

早速立ち止まった~!

 

岡山県民アイサイト発動?

 

岡山県の石「万成石」に喰らいついた~

 

 

 

dsc_0476

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二年前

 

万成石採掘元の、武田石材さんの専務

 

万成石男氏も、応援に来てくださいました。

 

 

 

2014-09-11 15.07.14

 

 

 

 

 

では、お約束ではありませんが

 

よろしくお願い致します。

 

 

岡山県代表

 

勝手に

 

いきなり万成石イメージガール誕生です!

 

 

 

 

 

dsc_0475

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山といえば

 

もうひとつお気に入りの備前焼

 

先日、登り窯見学に一緒に来させてもらったT様いわく

 

いつか、窯から出すとこが見てみたい!

 

遠慮なく手伝わせてあげて下さい(笑)

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

彼女たちの視線の先は?

 

 

DSC_0483

 

 

 

 

 

万成石ブレスレットと、勾玉でした~

 

 

 

 

 

 

dsc_0492

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石のリーフレットで少しだけ

 

万成石のアピール!

 

ああ~ここの通りの記念碑!

 

 

見たことある~

 

なんて花が咲いたあと

 

 

dsc_0478

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一枚パシャ

 

dsc_0490

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突撃レポート

 

ありがとうございました。

 

 

 

T様・万成石丁場見学・feat.備前焼登り窯見学 2  

岡山県の石!

 

「万成石」の最前線である採石場。

 

またの名を

 

石屋用語ですが、「丁場」と

 

呼んでいます。

 

昨年の11月

 

T様を、「丁場見学」へご案内いたしました。

 

151110_094919

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大なスケールにT様もご満悦!

 

私もここの

 

丁場へ来ると何故か落ち着きます。

 

山から頂くパワーと、

 

万成石のパワーと、

 

若き山石屋さんのパワーで、

 

毎度、助けてもらってます。ぺこり

 

151110_095807

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、万成石丁場見学のあと、

 

T様のご提案で、

 

「備前焼登り窯見学」に行ってきました!

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店から少し離れた場所に

 

窯があるそうなので移動しました。

 

道中、いたるところで

 

窯の煙がもくもくとあがっています。

 

約1200度の高温で2週間前後

 

焼き締めるため、

 

「投げても割れぬ・・・」

 

と言われるように・・・

 

P1030960

 

 

 

 

 

 

 

 

松の割木を燃料に使うのですが、

 

一度、窯に火をつけるとここに置いている割木は、

 

全て使ってしまうそうです。

 

 

P1030961

 

 

 

 

 

 

 

 

教えてもらえば納得なのですが・・・

 

実は、良質の粘土づくり

 

これがびっくりするほど、

 

根気のいる作業。

 

P1030943

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつかの水槽に沈殿させて、

 

何回も水を入れ替えて不純物を取り除き、

 

P1030942

 

 

 

 

 

 

 

 

脱水させ、

 

一度カスカスの乾いた状態にさせて

 

P1030944

 

 

 

 

 

 

 

 

良質な粘土を作っていくそうです。

 

良い素材で良いものを・・・

 

これは、作り手さんの理想ですが、

 

お墓の業界でも同じですね。

 

P1030959

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの作品が所狭し状態です。

 

P1030955

 

 

 

 

 

 

 

 

作品と作品の間に

 

ワラをはさんで、くっつくのを防止します。

 

そのワラが焼けて赤い線がある模様を

 

「ヒダスキ」と呼ぶそうです。

 

P1030956

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030951

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の焚き口はこの辺りです。

 

P1030952

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、耐火レンガを積みふさぎます。

 

P1030953

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030948

 

 

 

 

 

 

 

 

窯の内の様子です。

 

P1030949

 

 

 

 

 

 

 

 

ここへぎっしり作品が並べられて

 

1200度で二週間、交代で泊まり込み 

 

夜通し火の番をされるそうです。

 

 

「いつかまた

 

登り窯に煙があがった頃

 

その模様を見学したいですね。」

 

と、T様と登り窯をあとにしました。

 

次回はこうして出来上がった

 

作品を置いているお店の模様です。

 

最後までおつきあい、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

T様・万成石丁場見学・feat.備前焼登り窯見学

半年前・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディーT様と、

 

岡山県の石・万成石の丁場へ

 

見学に行ってきました。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

前日の雨で、足元が悪かったのですが、

 

これも丁場の過酷な条件を見て頂くには、

 

最適?

 

なのかな?

 

 

151110_095721

 

 

 

 

 

 

 

 

山からほぐり出した石を、

 

注文に応じた大きさに

 

割る作業場におりてきました。

 

 

 

 

151110_095807

 

 

 

 

 

 

 

 

とても大きな重機に

 

話しがはずみます!

 

この赤いクレーンゲームみたいなの

 

どのくらいまでの大きさの石を

 

つかむことができるのかな?

 

 

151110_095901

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石丁場・武田石材さん

 

お忙しいところ

 

大変ありがとうございました。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・

 

T様もうひとつのお楽しみ?とは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディーT様自ら、

 

ろくろと格闘?してしまう趣味をお持ちです。

 

次回、

 

備前焼の登り窯見学です。

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様お墓工事 ~sakura~

江田島市の桜も、

 

 

見ごろを迎えた頃・・・

 

 

 

 

wpid-P1030606.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの

 

教法寺墓苑にも

 

桜を咲かせたい!と、おっしゃてた

 

T様のお墓が

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石ブレスレットで

 

アドレナリン放出中の私を

 

喜ばせるように、

 

見事に完成いたしました。

 

 

 

P1040350

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様の江田島市への想いが、リンクしてきて

 

いくつかのキーワードのうちに

 

ヒットしたのが

 

江田島市のシンボルツリーである

 

「桜」でした。

 

桜御影といえば・・・

 

 

1.3万才の玉石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県で採掘されている

 

「万成石」まんなりいし が、

 

実績・人気ともに高い評価を得ています。

 

 

IMG_1410

 

 

 

 

 

 

 

 

墨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥ゆかしく、また力強く咲いてくれました。

 

 

 

 

 

P1040347

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040349

 

 

 

 

 

 

 

 

広島市内在住にかかわらず

 

江田島市との深いつながりを

 

もっていただき、

 

私どもと

 

ご縁いただきましたこと、

 

T様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H様・万成石・丁場見学 番外編

月日が経つのは早いもので・・・

 

H様・番外編まだなの?

 

申し訳ありません

 

私なりに葛藤する部分に踏ん切りつかず・・・

 

時間がかかりました。

 

どうしても、リアルさを出したいと思い

 

掲載写真の加工編集なしでいきます!

 

ご協力お願い致します。

 

 

P1030884

 

 

 

 

 

 

 

 

H様・万成石・丁場見学の写真を整理しながら、

 

H様にお渡しする写真をまとめて、

 

挨拶かたがたH様のお宅へ伺いました。

 

 

ピンポーン♪とチャイムをならし

 

お昼前でもあったので

 

写真をお渡しするだけのつもりだったのですが・・・

 

 

 

「先日はお疲れ様でした。

 

万成石の丁場へご案内させて頂きありがとうございました。」

 

ご迷惑にならぬよう玄関先でお渡しするつもりだったのですが、

 

 

「そうそう!見せたいものがあるんだよ!」

 

「時間大丈夫だったらあがってくださいな」

 

 

いいのかな?と思いつつも

 

興味津々の私。

 

靴を脱ぐのと、どちらが早いタイミングか

 

わからないほどの勢いで

 

 

「おじゃましま~す」

 

H様邸へ潜入(笑)しました。

 

早速写真をお渡しして、当日の思い出を振り返りながら

 

 

「あれから道行く先で、これは万成石かな?って気になって

 

立ち止まって見てしまったり、さわってみたり、

 

本当にあちこちで使われているんですね。」

 

 

P1030915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はい。そうです!

 

そんな大人気の万成石の鏡開きは圧巻!

 

私も興奮しましたよ~!」

 

 

 

 

P1030893

 

 

 

 

 

 

 

 

この石は、

 

H様に出会うため、何万年も待っていた!

 

全て自然に摂理のままに・・・

 

なんて言葉も自然に似合う!

 

 

P1030900

 

 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれて

 

 

P1030923

 

 

 

 

 

 

 

 

忘れられない一日になりました。

 

 

 


P1030914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

「私も見せたいものがあるんだよ」

 

「裕ちゃんのお墓も万成石だって聞いてね、

 

友人に電話して聞いてみたりして・・・

 

懐かしい

 

十七回忌の時の珍しいものが見つかってね。」

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十七回忌のためだけに特別に製造されたものです。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石原裕次郎さんが銀座のお店「M」で

 

実際に弾かれていたウクレレだそうです。

 

 

そして

 

数々の著名人の方々の

 

H様へ宛てられた色紙!

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう言葉はいらないですね。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰もが知っている

 

キャラクターたち

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルバム発売されると

 

EPOさんから送られてくるそうです。

 

 

 

 

この方どなた様ですか?

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「インドネシア第五代大統領だよ!」

 

 

茶葉でインドネシアにはお世話になっているからね。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他大勢の著名人の方々と

 

お付き合いされているH様。

 

これからも、楽しいお話し

 

聞かせて下さい。

 

引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (3)

万成石の鏡開きで

 

さらなるパワーを身につけたH様。

 

私も少しあやかりたいものです。

 

 

P1030899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石丁場 「武田石材」さん、ありがとうございました。

 

 

 

次に向かったのは、

 

日本三名園の一つ、

 

岡山後楽園です。

 

 

 

P1030900

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山後楽園は、岡山藩主・池田綱政公が

 

家臣の津田永忠に命じて

 

1687年に着工、1700年に一応完成。

 

その後も、藩主の好みで

 

手が加えられたそうですが

 

江戸時代の姿大きく

 

変えることなく現在に伝えられています。

 

 

 

P1030901

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H様の後方にかすかに見えるのが

 

岡山城です。

 

 

では、いってきま~す。

 

 

 

P1030918

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山藩主・池田氏の

 

筆頭家老を務めた

 

伊木家 と、ゆかりのあるH様。

 

 

 

 

P1030902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030903

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイドの方の熱心な説明に

 

華が咲いています。

 

 

P1030904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

 

お城の中も見学しましょう。

 

 

 

 

たまたま

 

特別展示期間中で、

 

珍しいものばかりでした~

 

 

 

 

P1030905

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030909

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030910

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030911

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

烏城をバックに

 

記念撮影おねがいしま~す

 

 

 

あれっ

 

この石は万成石じゃないの?

 

 

P1030915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この庭灯籠も

 

万成石みたい~

 

 

 

P1030916

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね。 もう完璧に分かって頂けましたね。

 

H様も、立派な「mannarist」ですね。

 

 

後楽園へもどり

 

 

P1030919

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び散策

 

 

P1030920

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030921

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030922

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれ

 

私にとって忘れられない日になりました。

 

H様、引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

 

 

顔ハメ~

 

 

 

P1030908

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回

 

H様番外編の予定です。

 

 

 

 

 

 

H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (2)

P1030884

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石が、地球から切り離される現場を、

 

直接 H様にも

 

体感してもらえるようにと、

 

万成石採掘元であります「武田石材」さん

 

に、「 丁場見学 」として

 

お邪魔しています。

 

 

そこで、山石屋さんが

 

どのようにして、石を割っていくのか

 

どんな作業なのか、

 

興味をもって頂けたら幸いです。

 

 

 

P1030883

 

 

 

 

 

 

 

万成石男 × カタブツ = mannarist

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石

 

まさに、ここから産声をあげます。

 

ダイナマイトを使用して巨大な玉石である

 

万成石を山から、切り離していきます。

 

 

 

P1030885

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり大きなものにも

 

対応できる

 

非常に安定した良い状態の

 

採掘場と言えます。

 

 

 

P10300681

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、お墓を作れる石になるか

 

環境材、または規格外なものなどを、

 

選り分けています。

 

また

 

万成石の砂利石も注目されています。

 

 

 

__ (2)

 

 

( 万成石男ブログ )

 

 

 

 

 

 

 

次に、

 

 

 

P1030887

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで墓石材にと、

 

選られた石が、注文に応じた大きさに割る

 

小割りと呼ばれる作業です。

 

今回は、

 

「 丁場見学 」初体験とも噂されています

 

施主様による石割り体験を

 

採掘元の武田石材さんが、準備して下さってました~!

 

 

P1030889

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめセリ矢まで挿してスタンバイ!

 

 

 

P1030890

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、全てに均等に打ち込んで下さい。

 

 

P1030892

 

 

 

 

 

 

 

 

では H様による石割りのはじまり~はじまり~

 

 

P1030893

 

 

 

 

 

 

 

 

数々の偉業をなされたH様

 

 

P1030894

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手飲料メーカー会長

 

 

P1030895

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(社)全国清涼飲料工業会会長

 

 

P1030896

 

 

 

 

 

 

 

 

(社)食品容器環境美化協会会長

 

 

P1030897

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(財)食品産業センター理事 etc.

 

 

P1030898

 

 

 

 

 

 

 

 

H様御見事~!

 

綺麗に割れましたね。

 

鏡開き大成功でした!

 

P1030899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石が開いた時の

 

時空を超えた神秘的な鼓動!

 

体感して頂けたと思います。

 

お墓づくりの物語

 

お手伝いさせて頂き、有難うございます。

 

H様、引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~楽屋裏~

 

 

untitled

 

 

 

おすすめのテーブルドリンクです。

 

パッケージもカッコイイですね。

 

 

 

 

 

 

 

次回は丁場見学後の

 

岡山城・後楽園散策編です。

 

 

to be continued

H様・万成石・丁場見学 ~ mannarist ~

1ヶ月前・・・

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石のお墓を

 

ご契約いただきました

 

H様御一行様をご案内し、

 

万成石・丁場見学に行ってきました。

 

 

P1030881

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候に恵まれ

 

まさに丁場見学日和です。

 

一見なんてことない道でも、

 

ひと雨降ると、

 

スリップして車が動かなくなったり、

 

歩くことも困難な

 

過酷な現場です。

 

 

P1030883

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのなかで、

 

切磋琢磨され、

 

常に、

 

良質な万成石を、

 

生み続けています。

 

 

 

P1030882

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石採掘元の

 

 

武田石材さんのご協力で

 

丁場見学「初」とも

 

 

 

P1030885

 

 

 

 

 

 

 

 

噂されてる

 

石割の体験も行いました。

 

その模様は、次回作に・・・

 

 

P1030884

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに大きな石も

 

対応できます。

 

武田石材・社長様・専務様(万成石男)

 

も加わって・・・パシャ

 

 

 

to be continued

 

 

U様・お墓工事 ~mannarism~ (3)

江田島市のシンボルの樹が、

 

「桜」ということもあり

 

桜御影「万成石」も、

 

江田島市民の皆様にも自然と親しみがわき、

 

受け入れていただけたのですね。

 

万成石採掘元として、感無量です。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様も、丁場見学を楽しみにされていましたが、

 

公私ともお忙しくされてて、

 

また次回ご都合が合えば、

 

ご案内したいと思います。

 

 

 

P1030869

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教法寺住職様により、この地での

 

最後の法要になります。

 

 

P1030870

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様ご家族と、大阪のU様ご兄弟の方々に

 

順にお参りして頂き、

 

滞りなく法要を終えました。

 

 

 

 

P1030873

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓 の正面に刻まれた

 

「倶会一處」の心とは・・・

 

とても、ありがたいお話しを

 

して下さいました。

 

 

 

お墓をご縁として、

 

尊い仏法に出会せていただき

 

感無量です。

 

 

また、U様・大阪U様ご先祖様の、

 

遺骨をお墓から出すお手伝いをさせて頂き、

 

ありがとうございました。

 

 

 

P1030874

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪U様ご兄弟様、もったいない位の

 

労いのお言葉。ありがとうございました。

 

 

なんとなく直感したのですが、

 

何やら凄い方々のオーラが・・・

 

名刺を、拝見すると、

 

某大学教授様。

 

あとで教えてもらったのですが、

 

某証券会社の・・・

 

海外にも店舗をもたれてるCEO様???

 

 

 

P1030877

 

 

 

 

 

 

 

 

建碑法要のあと、納骨法要と

 

滞りなく、お参りしてていただきました。

 

 

 

P1030878

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓のご縁で、

 

U様、大阪U様も何十年ぶりとなる再会でした。

 

これからも、一層深まる絆であることを、

 

願っています。

 

 

 

P1030880


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様、大阪U様

 

誠にありがとうございました。