F様・法要整いました。

早いもので

 

 

F様の三回忌が近づいてきました。

 

 

今回は、私の常日頃、またこのブログでも大変お世話になっております

 

 

「だんちょ」様のお父様・F氏を、

 

 

偲び、記事にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

梅の花が咲き始めたまだ肌寒い頃、

 

 

F氏・奥様より

 

 

墓所の生垣のことで

 

 

ご相談を、頂きました。

 

 

 

1462329625969

 

 

 

 

 

 

 

 

主人がいつも楽しみに刈り込みしてくれてたのですが・・・

 

 

そうです!

 

 

こまめなお父さんで、私も教わることが多々ありました。

 

 

 

 

 

1462329610311

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「残しておきたい気持ちもあったのですが、

 

 

息子にも負担がかかるのもどうかと思い、

 

 

決意しました。」

 

 

 

 

 

 

160406_095720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生垣の根起こしです。

 

 

バックホーのバケットが

 

 

お墓に当たらないよう細心の注意が求められます。

 

 

 

根を取り除けて

 

 

基礎をつくっていきます。

 

 

160406_155609

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1462329695193

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧ブロックを積み

 

1462329709229

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルミフェンスに生まれ変わりました。

 

 

1462329775843

 

 

 

 

 

 

 

 

1462329785325

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私のお墓の前で泣かないで下さい。」

 

 

F氏の大好きだった歌が

 

自然に聴こえてきます。

 

 

 

F様、

 

私を地域の交流の場へ

 

誘って下さりありがとうございました。

 

今でも当時のことをよく思い出します。

 

 

 

懐かしい写真がでてきました。

 

鷲部コミュニティー祭りの時の

 

F氏と私・・・

 

 

 

 

 

1462934504986

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

F様

 

大変ありがとうございました。

 

 

 

T様お墓工事 ~sakura~

江田島市の桜も、

 

 

見ごろを迎えた頃・・・

 

 

 

 

wpid-P1030606.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの

 

教法寺墓苑にも

 

桜を咲かせたい!と、おっしゃてた

 

T様のお墓が

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石ブレスレットで

 

アドレナリン放出中の私を

 

喜ばせるように、

 

見事に完成いたしました。

 

 

 

P1040350

 

 

 

 

 

 

 

 

 

T様の江田島市への想いが、リンクしてきて

 

いくつかのキーワードのうちに

 

ヒットしたのが

 

江田島市のシンボルツリーである

 

「桜」でした。

 

桜御影といえば・・・

 

 

1.3万才の玉石

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県で採掘されている

 

「万成石」まんなりいし が、

 

実績・人気ともに高い評価を得ています。

 

 

IMG_1410

 

 

 

 

 

 

 

 

墨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥ゆかしく、また力強く咲いてくれました。

 

 

 

 

 

P1040347

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040349

 

 

 

 

 

 

 

 

広島市内在住にかかわらず

 

江田島市との深いつながりを

 

もっていただき、

 

私どもと

 

ご縁いただきましたこと、

 

T様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W様・お墓工事

大変ご無沙汰しております。

 

お仕事の記事は久しぶりです(笑)

 

昨年12月に、

 

建碑法要・納骨法要のご縁をいただいた

 

W様・お墓工事をご紹介いたします。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに、私のブログでご紹介させていただいた

 

お墓が見えますね。     ( カテゴリー:教法寺墓苑 )

 

 

そうです!

 

江田島市江田島町中央の教法寺墓苑です。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓工事で、人一倍気をつけていること。

 

もちろん、耐震性・安全性・見た目の美しさなど、

 

様々な項目が日進月歩されていますが、

 

忘れてはいけないのが、

 

「 墓苑を汚さない。」

 

当たり前のことですが、作業させてもらう際

 

必ずコンクリートを使用するので、

 

付近のお墓、通路など飛び散って

 

汚してしまわないよう細心の注意が必要です。

 

アスファルト舗装に飛び散ったら・・・

 

せっかくの上品なお墓、良い仕事をさせてもらっても、

 

非常に残念です。

 

また、それらを気をつけることにより、

 

総合的に

 

レベルの高い仕事につながるのかな・・・

 

そう信じています!

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建碑法要・納骨法要の様子です。

 

 

P1040057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W様・ご親族の皆様方、ご縁いただき

 

有難うございました。

 

 

P1040058

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040056

 

 

 

 

 

 

 

 

P1040104

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

W様、誠に有難うございました。

 

 

U様・お墓工事 ~mannarism~ (3)

江田島市のシンボルの樹が、

 

「桜」ということもあり

 

桜御影「万成石」も、

 

江田島市民の皆様にも自然と親しみがわき、

 

受け入れていただけたのですね。

 

万成石採掘元として、感無量です。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様も、丁場見学を楽しみにされていましたが、

 

公私ともお忙しくされてて、

 

また次回ご都合が合えば、

 

ご案内したいと思います。

 

 

 

P1030869

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教法寺住職様により、この地での

 

最後の法要になります。

 

 

P1030870

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様ご家族と、大阪のU様ご兄弟の方々に

 

順にお参りして頂き、

 

滞りなく法要を終えました。

 

 

 

 

P1030873

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓 の正面に刻まれた

 

「倶会一處」の心とは・・・

 

とても、ありがたいお話しを

 

して下さいました。

 

 

 

お墓をご縁として、

 

尊い仏法に出会せていただき

 

感無量です。

 

 

また、U様・大阪U様ご先祖様の、

 

遺骨をお墓から出すお手伝いをさせて頂き、

 

ありがとうございました。

 

 

 

P1030874

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪U様ご兄弟様、もったいない位の

 

労いのお言葉。ありがとうございました。

 

 

なんとなく直感したのですが、

 

何やら凄い方々のオーラが・・・

 

名刺を、拝見すると、

 

某大学教授様。

 

あとで教えてもらったのですが、

 

某証券会社の・・・

 

海外にも店舗をもたれてるCEO様???

 

 

 

P1030877

 

 

 

 

 

 

 

 

建碑法要のあと、納骨法要と

 

滞りなく、お参りしてていただきました。

 

 

 

P1030878

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓のご縁で、

 

U様、大阪U様も何十年ぶりとなる再会でした。

 

これからも、一層深まる絆であることを、

 

願っています。

 

 

 

P1030880


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

U様、大阪U様

 

誠にありがとうございました。

 

 

U様・お墓工事 ~mannarism~ 番外編

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、11月10日・・・

 

万成石丁場見学へ、T様ご案内しました~。

 

万成石男先生と私・・・パチャ

 

 

 

 

午後から、

 

備前焼登り窯の見学も行ってきました。

 

P1030952

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近々、

 

公開予定です。

 

ご閲覧よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

U様・お墓工事 ~mannarism~ (2)

お墓の基礎工事も、

 

順調に出来上がりました。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

U様ご先祖様のお墓へ、

 

 

1444987427171

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教法寺住職様に、ここでの

 

最後のおつとめを、お願いしています。

 

 

 

 

1444987426399

 

 

 

 

 

 

 

 

法要に合わせて、お参りのしやすい様に、

 

草刈り、足元の整地を

 

行いました。

 

それでも、一雨降ると

 

足元が悪くなるので、できるだけ

 

滑りにくく歩きやすいようにと、

 

心掛けました。

 

 

 

 

1445084455299

 

 

 

 

 

 

 

 

お墓の据え付け工事も、

 

おかげさまで

 

順調に完成いたしました。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

何回かの打ち合わせで、

 

少しずつ

 

U様の、理想に近づいていき、

 

U様も私も、

 

細部まで気の配られた

 

こだわったモノづくりの心が

 

シンクロしました。

 

 

石種は、

 

岡山県で採掘されている

 

万成石です。

 

 

IMG_1437

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優しくて、暖かみがあり、

 

とても、綺麗な万成石に、

 

一目で、気にいってくれていた様子に、

 

私は、しっかり万成石の良さを、

 

伝えられたかな・・・

 

なんて感じながらも、

 

早速、石男先生に朗報を・・・

 

 

to be continued

 

 

 

 

U様・お墓工事 ~mannarism~

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の桜が、満開に咲いて・・・

 

教法寺墓苑に、桜御影・万成石のお墓が、

 

仲間入りしました。

 

 

 

U様が、

 

ご相談に来てくださったのは、

 

6月中旬でした。

 

 

お母様の命日に、こちらの

 

教法寺墓苑で、お参りしたいんです。

 

ご先祖様の遺骨も

 

現在、据えつけているお墓から、

 

こちらへ移し一緒に、お参りします。

 

 

 

 

P1030878

 

 

 

 

 

 

 

 

ご先祖様の遺骨も人数が、多いのですが、

 

これからのことも考えて

 

舞台型の扉付きが、理想かと・・・

 

U様の、ご先祖様、ご両親、やがては

 

子孫へと、受け継がれていく

 

家族の「 礎 」。

 

 

U様が、

 

好んで選んで下さった石種は、

 

岡山県で採掘される

 

桜御影・万成石でした。

 

 

 

では、

 

工事の様子を、ご紹介します。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真砂土と砕石を、入れ替えて

 

ひたすら、締め固め機械ランマーで

 

たたき上げています。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

巻石を据え付け、ステンレス L型金具を

 

ウェッジ式アンカーボルトで、

 

外柵の固定を、確実に行います。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十分に締め固められたあとは、

 

コンクリートの出番です。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

外柵部分、お墓の基礎が

 

できあがりました。

 

 

to be continued

 

 

M様・お墓工事 (2)

 

M様のお墓のお引越し先は・・・

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江田島町中央二丁目

 

浄土真宗本願寺派・教法寺

 

教法寺墓苑です。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

真砂土をスキ取り、砕石を敷き詰め

 

ランマーで締め固めています。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

外柵の巻石の接合部は

 

もちろん、ステンレス製の

 

L型金具・ウェッジ式アンカーボルトを

 

使用しています。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

コンクリートを均し

 

外柵が出来上がりました。

 

 

お墓の方は

 

ポリッシャー磨きで

 

艶を取り戻しました。

 

舞台部分は、

 

新しくつくらせて頂きました。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

据え付け工事の模様です。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても暑い日で

 

お墓も焼けてアッチッチでした。

 

 


untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様お墓工事、

 

完成いたしました。

 

 


untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建碑法要・納骨法要を

 

終えて

 

教法寺、住職様とM様です。

 

快く、写真を撮らせて頂き

 

ありがとうございました。

 

お彼岸が近づきましたね。

 

ご主人様・ご先祖様も

 

喜んでらっしゃると思います。

 

誠に有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M様・お墓工事

天高く馬肥ゆる秋・・・

 

ブログ100回目を迎えました~!

 

今後ともよろしくお願い致します。

 


untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江田島の夏の風物詩

 

サマーフェスタ江田島の花火の音を聞く数時間前

 

M様お墓工事、完成いたしました。

 

 

M様のお墓は、竹林の一角に

 

堂々たる佇まいで、時を重ね祀られていました。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご主人様の初盆に、合わせて

 

お墓のお引越しの工事をさせて頂きました。

 

1436157262088

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くに 寄ってみると、思ってた以上に大きなお墓です。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KIMG0012

 

 

 

 

 

 

一番大きな下台で、

 

比重計算してみると

 

600キロ!近くあります。

 

曲がりきれないと崖から落ちてしまう

 

ハラハラドキドキ

 

私の心も、崖っぷちです(笑)

 

 

KIMG0017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運搬車が、安全に走行できるよう道を

 

整地してから作業しました。

 

 

お墓は、作業場へ運んで

 

お墓クリーニングを行いました。

 

昭和15年8月に建てられたお墓なので

 

できるだけ艶がでるよう

 

ポリッシャー磨きの最終工程を行いました。

 

 

 

新しくM様のお墓を迎えて頂ける場所は???

 

to be continued

 

 

 

 

感涙!

お盆明けに一通のお手紙が届きました。

 

大島石・丁場見学で

 

実際に大島石の採石場の見学へ

 

行ってくださいました、

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ、O様・お墓工事でご紹介しました

 

O様からでした。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも、心あたたまるアツイお手紙でした。

 

O様、ご丁寧に有難うございました。

 

丁場見学当日は、

 

天候に恵まれ

 

私も安心してご案内することができました。

 

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030778

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030760

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事が

 

少し落ち着きましたら

 

当時の海軍兵学校、生徒倶楽部の

 

貴重なお話しをまた、聞かせて下さい。

 

絶対に忘れてはいけない

 

後世に語り継ぐべき大切なお話しです。

 

どうかまた、お伺いしますので

 

教えてください。

 

O様、

 

何物にも代えがたい

 

お喜びのお手紙有難うございました。