「また会う日を楽しみに」
そんな花言葉も
あるそうです。
お彼岸近づきましたね。
お墓参りへ行ってみましょう(´▽`*)
TEL.0823-42-1645
〒737-2133広島県江田島市江田島町鷲部1丁目40-3
例大祭までいよいよあと二日。
近づきましたね(*^^*)
本日をもって吹き囃子の練習は
終了いたしました。
本当にお疲れ様でした<(_ _)>
あとは
宵宮・例大祭楽しみましょうね(≧◇≦)
昨日の大ならし(予行演習)
では、
普段の練習以上の神楽・舞を
見せてくれ
私も感無量です(*´▽`*)
そして、
獅子舞の頭を
宵宮・例大祭のどちらがやるか?
お互い
「オレやりたい」と両者一歩も引かず
三回勝負のジャンケンで決着(^-^)
こちら側としては、
グッとくる想いをこらえ
ジャンケンの結末にドキドキ(*ノωノ)
宵宮・例大祭でぶっつけ本番よりも
一度、志気を高めるためにも
八幡さんへ行って練習しようと、
ダイバ師匠の粋な計らい(*^^*)
当日雨天で、
現場作業も中止したので、私も参戦(‘◇’)ゞ
しっかりと
歩幅を確認しながら
アツイご指導!(^^)!
こちらは、最も厳しいお父さん
いやいやお師匠さん。
かなり厳しいお言葉も・・・
ダイバはやっぱ迫力あるな~
思ってたより
小さく舞うようになったりと、
下調べは大切なのです。
段取り八分仕事二分
宵宮・例大祭悔いのないように・・・
しっかり
楽しんでくれたら!(^^)!
そう願っています。
そして、
最高のお祭りになるように・・・(^-^)
本日もありがとうございました。
なにがでっきょんな?
それ
うちんくの石とちがうん?
讃岐弁でこう言われると
シメシメ(*^^*)
例大祭の当日
もうひとつの
イベントがあります。
江田島八幡宮宮司様より
ご相談を受けて
石種の選択をまかせていただいたのですが、
新しい時代の奉祝行事。
最高のものを
お約束致します(‘◇’)ゞ
穴をあけて
sus304丸棒を接着する準備が
出来ると
なんだかアイスキャンディーみたい(笑)
美味しそう(≧◇≦)
続けて、
文字彫りの準備に
取り掛かります(*^^*)
宮司様より
頂いた原稿をもとに
パソコンにデータをうちこみ
原寸大の原稿を作成して
再度確認です。
さて実は、
本日据付工事に行ってきました。
15日の例大祭の前に
除幕式です。
お近くの方はぜひ
ご覧ください。
例大祭の記事と一緒に
ご紹介できたらと思います。
本日もありがとうございました。
タイトル通り
私のブログも実は、
60ヶ月をむかえました(≧◇≦)
思えば五年前・・・
やみくもに始めようと、
見切り発車のカタブツ号
脱線脱輪数知れず
はや60ヶ月
これからもどうぞごひいきに~<(_ _)>
ブログを始めて幾度か
お祭り記事にふれましたが
ついに今年、令和元年9月15日
江田島八幡宮例大祭のかえり町が
鷲部区に
まわってきました!(^^)!
8月に入り
毎晩練習に励んでいます。
新メンバーも増え
良き出逢いに感謝感激(≧◇≦)
また、
伝説のポージングでお馴染みの
あのお方も緊急参戦<(_ _)>
次回、
江田島八幡宮においての
練習のもようを
突撃レポート!(^^)!
本日もありがとうございました。
お盆はゆっくり休めたんな?
サプライズな頂き物
お礼の電話の向こう側のアニキ(*´▽`*)
お盆の帰省に合わせての、
納骨法要を
お手伝いさせていただきました(^-^)
なので
それほどゆっくりとは
いきませんが
石屋を満喫しています(≧◇≦)
六月吉日
F様お墓工事入りました~(≧◇≦)
梅雨入りまじか
現場の作業はお天気次第(^-^)
晴天に勝るものなしですね(≧◇≦)
基礎工事も無事に完了しました。
納骨法要はお盆の
帰省に合わせて・・・
お寺さんをむかえ
納骨してから
お盆灯篭を立て、
やっとお盆らしくなりましたね(*´▽`*)
良い初盆になりましたね(*´▽`*)
F様誠にありがとうございました。