サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
鷲部からの夕陽Ⅱ
鷲部からの夕陽
共に・・・
3パーセント
3パーセントとは・・・
みなさまは
どんなことを思い浮かべますか?
消費税導入時の3パーセント
3パーセント値引き
年3パーセント運用
正解率3パーセント
アルコール3パーセント
体脂肪率3パーセント
庵治石細目の歩留まり率3パーセント程度
そうです!
前回ご紹介させていただいた
庵治石細目の丁場から
地球にくっついている庵治石細目を、
なるべくロスの少ないように
断面に発破のための穴をあけて
上から見るとこんな感じです。
「ここらあたりまで発破で
ほがしていこうぜ!」
という
和伸社長の計画のもと
大切に山から
わけてもらい
厳しい検品を合格して
庵治産地の加工石屋さんへ・・・
そこで、
またさらに
厳しい検品。
実際に
庵治石細目のお墓として
完成する割合は
実に3パーセント程度
と、言われています。
目合い、色合い、斑のパターンを
より吟味していくと
さらにその数字は低くなります。
庵治産地の意地と
意地の結晶!
ハイレベルなモノづくりは
貴重な庵治石を
じっくりと時間をかけて
向き合い
大切につくってきたからですね!
さて、
歩留まり3パーセント程度と言われる
もしかしたらそれ以下かもしれない
吟味された庵治石細目
見てみたくないですか?
そこで、
当店の強みなのですが・・・
庵治石細目あじみできます。
その日の天候
湿度などの影響で
斑の濃淡が変わってくるので
梅雨の楽しみのひとつです(*´▽`*)
屋根のない墓地では
より一層のパワーを感じる石です。
お気軽に
「あじみ」においで下さい(*^^*)
M氏からの頂き物でした(*‘∀‘)
Special Thanks
聖域への想いⅪ ご縁に感謝。
2017年12月
庵治石細目の7~8割が採掘されている
厳格に管理された
「大丁場」の
有限会社 和伸石材さんに
ご縁いただき、
丁場見学させていただきました。
山のてっぺんから
掘り下げられて
採掘されていますよね
素人考えですが
重機の位置より
地下も
山のてっぺんまでと同じ位の高さ
もしかしたら
それ以上
まだまだ
極上細目が眠っている
そんなパワーを感じました。
それと感じたのは
ある程度の凸凹の地面、
山あり谷ありを想像していましたが
いつも、このように
整備されているのでょうか?
なんと、歩きやすい丁場でびっくりしました。
こちらから穴をあけて
火薬を使い
ここらを、ほがしてやろうという作戦よ(*^^*)
説明していただきました。
火薬の量も
石を傷つけないように
細心の注意を払っての作業です。
対岸には、源平合戦の舞台「屋島」
青い空と庵治石
これだけでもう立派なアートです。
さて、
そろそろ
和伸社長のお顔拝借<(_ _)>
その前に
採れたての
庵治石細目の顔を
社長自ら
水をかけて
色合い、目合いを
説明していただいています(*´▽`*)
そして、
お隣さんの丁場との境界
ここらあたりの石は、
こんな感じの色合いで・・・
とても親切に教えて下さいました<(_ _)>
それでは
恒例パシャリ
聖域大丁場の
パワーと
和伸社長の男気をわけていただき、
今後も精進してまいります。
宜しくお願いいたします。
また、機会があればカタブツ小僧シリーズ書かせていただきたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
追伸
和伸社長
良い報告ができそうです!(^^)!