サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (3)
万成石の鏡開きで
さらなるパワーを身につけたH様。
私も少しあやかりたいものです。
万成石丁場 「武田石材」さん、ありがとうございました。
次に向かったのは、
日本三名園の一つ、
岡山後楽園です。
岡山後楽園は、岡山藩主・池田綱政公が
家臣の津田永忠に命じて
1687年に着工、1700年に一応完成。
その後も、藩主の好みで
手が加えられたそうですが
江戸時代の姿大きく
変えることなく現在に伝えられています。
H様の後方にかすかに見えるのが
岡山城です。
では、いってきま~す。
岡山藩主・池田氏の
筆頭家老を務めた
伊木家 と、ゆかりのあるH様。
ガイドの方の熱心な説明に
華が咲いています。
せっかくなので
お城の中も見学しましょう。
たまたま
特別展示期間中で、
珍しいものばかりでした~
烏城をバックに
記念撮影おねがいしま~す
あれっ
この石は万成石じゃないの?
この庭灯籠も
万成石みたい~
そうですね。 もう完璧に分かって頂けましたね。
H様も、立派な「mannarist」ですね。
後楽園へもどり
再び散策
天候にも恵まれ
私にとって忘れられない日になりました。
H様、引き続き宜しくお願い致します。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
顔ハメ~
次回
H様番外編の予定です。
鷲部公民館コミュニティー祭り ~Report~
神楽保存会のみなさま、
コミュニティー祭りご関係者の皆様方
大変お疲れ様でした。
また、たくさんのご来館誠にありがとうございました。
例年通りにぎわって活気に満ちていましたね。
コミュニティー祭りとは、
鷲部公民館を活動の場とされている
サークルの方達の日頃の練習の成果を披露するお祭りなのです。
今回も、多種多様の演舞が行われ、楽しませていただきました。
私たち神楽保存会は、
ダイバ・お多福・の神楽の演舞
余興として獅子退治をやらせていただきました。
ダイバの神楽から始まります。
さすがに迫力ありますね!
お多福の
しなやかなナギナタが空を斬る!
今回のコミュニティー祭りに向けて
短期の練習でしたが、
一番に力を入れてきた演舞
「 獅子退治 」です。
一番の見どころは、
笛、太鼓とダイバ、獅子の一体感ですね。
眠れる獅子を
目覚め
起き上がらせて
戦い火蓋が・・・
ダイバとのこん棒の取り合い
いわば、力と力のぶつかり合い
獅子がこん棒を奪い
荒れ狂う様
ダイバは、再び奪い返す
ダイバは、
岩を持ち上げ獅子を
退治することに
獅子の後足にお気づきの方、ありがとうございます。
クリスマスバージョンbyかいくん
お菓子をいっぱい詰め込んだ
リュックサックをお腹に抱いて
観客のみなさんに配ってました~
獅子は岩で仕留められ
とどめはお多福に・・・
めでたしめでたし!
さあ、餅つきするよ~
つきたてのお餅は
美味しいよ~!
「 おひとつどうぞ! 」
「 とっても美味しいですよ! 」
おもちガールのおもてなし
はいチーズ!
パシャ!
ノリノリの餅肌女子様
いつもご協力ありがとうございます。
楽しい一日でした~
みなさま、ありがとうございました。
鷲部公民館コミュニティー祭りのご案内。12月6日
荒神社秋祭り大変お疲れさまでした。
その時の写真を少しまとめてみました。
コミュニティー祭りのお知らせも兼ねて、
ご案内いたします。
コミュニティー祭りに向けての最後の練習も終わり、
それぞれの想いを、 懐き
また、
ロボットお多福克服後、初となる
舞いに日々の練習の成果を
出し切ることができるのでしょうか?
当日の餅つきの担当は、
鷲部青年團です。
神楽保存会の演舞の直後に
餅つきが始まる予定です。
演舞後は、大変お疲れになっていると
存じますが、
何卒よろしくお願いします。
「美味しい~」
みんなでついた、お餅の味は
また格別ですね。
恒例の抽選会の前にドキドキ!
さて
1等賞は・・・
おめでとうございます~
ぜひ、その幸運的なパワーを
ほんの少しわけて下さい。
父が彫り刻んだ
荒神社由緒碑の文字を職人目線で
チェックしてしまう私。
大変だっただろうな
何日も費やしただろうな、と思いながら
父の背中を思い出しました。
時を経ても、こうして残して頂ける仕事なので
誇りに思い、何事にもひとつひとつ大事に
取り組む姿勢を忘れないようにと・・・
そう感じました。
「獅子退治」の練習も
吹き囃子の子供さんたちをふくめて、
神楽保存会一同、一生懸命練習しました。
みなさま
お誘いあわせの上、お越し下さい。
追伸
当日本番の獅子は、
きっと
「獅子退治」史上最高?最悪?の
ヒールに徹する覚悟です!
お怪我されないようにお気を付けください。
H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (2)
万成石が、地球から切り離される現場を、
直接 H様にも
体感してもらえるようにと、
万成石採掘元であります「武田石材」さん
に、「 丁場見学 」として
お邪魔しています。
そこで、山石屋さんが
どのようにして、石を割っていくのか
どんな作業なのか、
興味をもって頂けたら幸いです。
万成石男 × カタブツ = mannarist
万成石
まさに、ここから産声をあげます。
ダイナマイトを使用して巨大な玉石である
万成石を山から、切り離していきます。
かなり大きなものにも
対応できる
非常に安定した良い状態の
採掘場と言えます。
ここで、お墓を作れる石になるか
環境材、または規格外なものなどを、
選り分けています。
また
万成石の砂利石も注目されています。
( 万成石男ブログ )
次に、
ここで墓石材にと、
選られた石が、注文に応じた大きさに割る
小割りと呼ばれる作業です。
今回は、
「 丁場見学 」初体験とも噂されています
施主様による石割り体験を
採掘元の武田石材さんが、準備して下さってました~!
あらかじめセリ矢まで挿してスタンバイ!
こんな感じで、全てに均等に打ち込んで下さい。
では H様による石割りのはじまり~はじまり~
数々の偉業をなされたH様
大手飲料メーカー会長
(社)全国清涼飲料工業会会長
(社)食品容器環境美化協会会長
(財)食品産業センター理事 etc.
H様御見事~!
綺麗に割れましたね。
鏡開き大成功でした!
万成石が開いた時の
時空を超えた神秘的な鼓動!
体感して頂けたと思います。
お墓づくりの物語
お手伝いさせて頂き、有難うございます。
H様、引き続きよろしくお願い致します。
~楽屋裏~
おすすめのテーブルドリンクです。
パッケージもカッコイイですね。
次回は丁場見学後の
岡山城・後楽園散策編です。
to be continued
たいこやレポート ~紫紺の覇者たち~
「 サンフレッチェ 」同じく「サポーター」の皆様方
2nd ステージ優勝おめでとうございます。
エディオンスタジアムへ応援に行っていた
たいこや様より、
スタジアムでの
写真が届きました。
およそ
3万3千人の
熱気で盛り上がりました。
中山選手と並ぶ
157ゴールに大興奮!
「最高です」
スタジアムは、チームカラーで埋め尽くされています。
本当におめでとうございます。
チャンピオンシップ楽しみですね。
白島「さんちぇ」にて
祝勝会にも出席されたそうです。
記念撮影パシャ
なお、
たいこや様からのお知らせです。
チャンピオンシップ12月5日の
エディオンスタジアムに
応援に行ってきます。
翌日の、12月6日の
消防出初め式リハーサルと
コミュニティー祭りに
差し支えないよう
精一杯応援してきます。(祝勝会も精一杯!)
皆様方も、どうか
サンフレッチェ応援よろしくお願い致します。
Taikoya