サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
M様・お墓工事
天高く馬肥ゆる秋・・・
ブログ100回目を迎えました~!
今後ともよろしくお願い致します。
江田島の夏の風物詩
サマーフェスタ江田島の花火の音を聞く数時間前
M様お墓工事、完成いたしました。
M様のお墓は、竹林の一角に
堂々たる佇まいで、時を重ね祀られていました。
ご主人様の初盆に、合わせて
お墓のお引越しの工事をさせて頂きました。
近くに 寄ってみると、思ってた以上に大きなお墓です。
一番大きな下台で、
比重計算してみると
600キロ!近くあります。
曲がりきれないと崖から落ちてしまう
ハラハラドキドキ
私の心も、崖っぷちです(笑)
運搬車が、安全に走行できるよう道を
整地してから作業しました。
お墓は、作業場へ運んで
お墓クリーニングを行いました。
昭和15年8月に建てられたお墓なので
できるだけ艶がでるよう
ポリッシャー磨きの最終工程を行いました。
新しくM様のお墓を迎えて頂ける場所は???
to be continued
Hole in one ~谷本 蓮選手~
二年前・・・
親父さんの代から、お世話になっております
T2様より、ご相談を頂きました。
「息子が幸運を、引き寄せて・・・」
え? ホンマですか・・?
それはおめでとうございます。
本当にあるんですね。びっくりしました。
何度かの打ち合わせを経て
2013年、8月吉日 完成いたしました!
数々のアスリート、スポーツ選手の出身校で
名だたる 広陵高等学校 へ
据え付け工事に行かせていただきました。
2013年6月8日。
ゴルフの神様がおりてきました。
見事なホールインワンだったそうです。
谷本 蓮 君が当時高校2年生の時の
広島県高等学校ゴルフ選手権大会でした。
翌年、蓮君高校3年生の初夏・・・
日本高等学校ゴルフ連盟の推薦で
2014・5.29~6.01
~全英オープンへの道~ ミズノオープン 出場!
ピンクのシャツに白いズボンの、谷本 蓮 選手。
キャディーを務めたのは
右隣のホワイト&ブラックが決まってる
ちょいワルおやじ。(笑)
いえいえ
蓮 選手の
一番の良き理解者。
心のアツイお父さん(T2様)でした。
江田島市江田島町鷲部出身の
谷本 蓮 選手と、ちょいワル・・・間違えた
イケメンキャディーのお父さん。
インゴット999,9の、お二人を
定期的に大会出場のお知らせ、ご報告など
ブログ公開できるよう、追いかけていきたいと思います。
どうか、お二人の応援宜しくお願い致します。
同日・・・
2013年6月8日。
私にも、幸運が・・・
2013あじストーンフェア最優秀賞・受章!
これを励みに一層、精進して参ります。
宜しくお願い致します。
CABIN号の掟
行ってらっしゃい~!
ムッ君船長とCABIN号の
お楽しみクルージング始まりました~!
天気も見事な快晴で絶好のレジャー日和。
これからどんなことが???
おおっ~と
すこし早く出発したガチ釣り部隊発見!
空・島・海のきれいなグラデーション。
心きれいなだけでは、ありません!
三位一体の竿さばきで今日もガンガン釣りまくっています。
ガチ釣り部隊と合流し
アジトとなる無人島へ上陸!!
そこで今度は、
黄金伝説の始まり~
大きめの足ひれは、ここで必要だったんですね。
お約束の雄叫び
「とったど~!」
どれどれ?
なんということでしょう
さすが、海の男ムッ君!
ぬかりなし!
磯の香りがこちらまで・・・
早速、いただいています。わたし。
お腹いっぱいになったとこで
今度はなにかな・・・
雲ひとつないし、海もきれいだし
最高ですねー。
むむっ
こ・これは?
どゆこと?
スタントマンなしの
イーサン・ハント登場?
カッコイイですねー!
私にもその
飛び込み教えて・・・
いや・・・独り言です。
では、集合してくださ~い!
夏の海をおもいっきり満喫しやがれ!
とにかく楽しく遊んだ夏休みでした。
ムッ君船長ありがとうございました。
ブログ公開今日から二年生です。
これもひとえに、皆様方のお力添えの
おかげと、深く感謝しております。
これからも、どうぞごひいきに・・・
S.A.K.U
盆踊り納涼会 ~ご投稿写真~
早いもので、盆踊りが終わって半月・・・
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
秋雨前線の影響なのか、雨の日が続きます。
盆踊り納涼会の様子の、写真を募集しましたところ
撮られた方より
ご投稿ご協力していただきました。
その中から厳選して公開いたします。
一部画像加工しております。
ご了承下さい。
ご投稿ありがとうございました。
もしも、江田島市出身、鷲部にご縁のある
ご遠方のお方がいらっしゃいましたら、
「来年は、江田島へ帰ってみようかな!」
「盆踊り行かなくちゃ!」
なんて思って頂ければ幸いです。
ぜひ、鷲部区盆踊り納涼会へお越しください!
懐かしい顔ぶれを見ると、
若い頃のお話しに花が咲くこと、
間違いないかと思われます。
最後まで、読んで頂き、
誠にありがとうございました。