大島石の丁場から貴公子降臨!

平成二十七年十一月・・・

 

img005 (4)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大島石採掘元の山西石材・小田社長様が、

 

応援に来て下さいました!

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大島石 と言っても

 

数十件ある採石所によって石の目の細かさ、

 

色の濃淡、石の硬さが違ってきます。

 

 

 

山西石材さんの丁場は、

 

大島で一番高い山「念仏山」の

 

「地獄谷」と呼ばれる場所で、

 

採石しています。

 

P1030816

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が子供の頃、

 

名前はおっかないけど、

 

特に石目の細かい濃い石なら

 

「地獄谷」へ行け!

 

と言ってるのを、注文した原石を運んできてくれる

 

自らも丁場で石を割る山石屋さんが言ってたのを、

 

いまだに覚えています。

 

伊予のおっちゃんの言うことホンマかいな?

 

あの当時から気になってた「地獄谷」。

 

 

 

ひととおりの仕事が、出来るようになれば、

 

「素材」となる「石」を突き詰めていくのも

 

おもしろいと思い、

 

いろんな顔の大島石を見ました。

 

たくさんの顔を見れば見るほど、

 

「う~ん」

 

その子たちの、いいとこ、悪いとこをもっと引き出したい。

 

意外と欲張りなんですよ(笑)

 

 

 

そこでまた出会ってしまった「地獄谷」の「石」

 

子供の頃聞いた、 伊予のおっちゃんの言葉思い出し、

 

そうじゃった、迷う必要はないわ!

 

建てて、20年以上経ったお墓を自分の目で見てみよう。

 

新しく原石を切削し、

 

磨かれたお墓では分からないことを探しに・・・

 

 

 

「地獄谷」の石である

 

そのお墓は、

 

時を経て、より一層青みが強く

 

建てた当時よりも、群を抜いて風格が増し、圧倒的な存在感。

 

奥行きのある石肌に・・・

 

 

img005 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日では、

 

山西石材さんのご協力の元、

 

採石所へ施主様をご案内させて頂くことが

 

可能になりました。

 

 

P1030820

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大なスケールの丁場、

 

大島石の歴史をふれて頂くのは

 

もちろんなのですが、

 

 

 

大島のロケーションがとても良いのです!

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

 

来島海峡急流観潮船で、

 

 

P1030778

 

 

 

 

 

 

 

 

日本三大急潮流の一つの

 

来島海峡の急流を間近に体験!

 

 

P1030802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから暖かくなり、

 

「丁場見学」日和になります。

 

 

P1030777

 

 

 

 

 

 

 

 

大島石「丁場見学」に、興味をもって頂き、

 

ぜひ!

 

ご案内させて頂ければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

当社展示場にて、

 

山西石材・小田社長おすすめの石塔です。

 


P1040005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様方

 

引き続き、よろしくお願い致します。

 

 

img005 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山西石材さんのサイトで

 

大島石に関わる最新情報が楽しめます。

 

http://yamanisi.info

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸・・・

 

 

小田社長様

 

私のホームページ制作にあたり

 

アドバイスご協力頂きありがとうございました。

 

また、今回のブログ更新大変遅くなり

 

誠に申し訳ありません。

 

また、「地獄谷」で会いましょう!

 

 

 

 

 

 

最後まで ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mannarism(マンナリズム)

P1030596

 

 

 

 

 

 

 

 

桜の並木通りに桜御影・万成石のお墓が仲間入りしましたよ~!

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

とても綺麗な万成石に

 

ついついなでなで頬ずりしてしまいました。

 

施主様より先に一番に頬ずりできるのは

 

石屋の特権でしょうね(笑)

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉砂利以外の石は、全て万成石で揃えました。

 

現場作業中、施主様親族の方々が見学に来られ

 

「優しい色合いでとても綺麗ですね。」

 

と、ついつい撫でてくれてました。

 

でも・・・

 

私が一番でしたけどね~(^.^)/~~~

 

 

 

K様お墓完成いたしました。

 

私のわがままなお願いでH様にも

 

ブログ出演して頂きました。

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

H様、悲しみに暮れる間もなく

 

私に声をかけて頂き、誠に有難うございました。

 

当たり前のことを精一杯、尽力させていただきました。

 

決して広いとはいえない敷地に

 

私を信じて

 

決断して頂いたこと。

 

万成石を、選んで頂いたこと。

 

お母様をはじめ、ご先祖様も喜んでいらっしゃると存じます。

 

 

 

DSC_3642

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもご縁は続いていきますので

 

植木鉢が重たくなったらお手伝いに行きますね。

 

 

 

 

O様・お墓工事

梅雨の貴重な太陽の恵みを

 

さんさんと浴びながら100万人突破に沸いた週末

 

O様のお墓が完成いたしました。

 

 

P1030763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せの鐘を鳴らしていただき、

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

来島海峡の急流観潮船でクルージング

 

潮流を体験!

 

 

P1030802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せを呼ぶわらべに遭遇!!

 

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

お賽銭も忘れずにわらべ様の頭をなでなでしましたよ~!

 

 

石文化を少しお勉強していただき、

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

実際に大島石の丁場へ入山!!

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひとくちにお墓をつくるって言っても

 

とても大変なんですね。」

 

貴重な大島石の魅力を分かって頂ければ、幸いです。

 

全ては、素材である石で良し悪しが決まる

 

と言っても過言ではないようですね。

 

地獄谷、山西石材さんの御協力で丁場見学を堪能して頂きました。

 

お墓は予定通り完成いたしましたが、

 

「息子さん娘さん夫婦の日程が合わず、

 

広島市内から帰って来れなかったのよ」とO様。

 

出来上がったお墓を真っ先に見たいのは、

 

御家族様なら、なおさらのことでしょう。

 

そこで、ご提案!

 

私のブログ、O様丁場見学の写真を娘さんが

 

プリントしてお母様のもとへ、持ってきて下さったそうです。

 

そして、携帯端末でご一緒にブログを見て下さいました。

 

お墓づくりによってまた生まれる絆を

 

深く強く感じました。

 

今度は、お墓の完成写真とO様のツーショットでいきましょう!

 

明日には、公開できるよう頑張ります。

 

ハーイ 撮りますよ~

 

パシャ

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に見学して頂いた

 

あの聖地より、産声をあげた5%未満の貴婦人です。

 

どうか大切にかわいがってください。

 

O様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

出張文字彫り use a new weapon

先日、出張文字彫りのお問い合わせ頂きました

 

M様の現場文字彫り作業をご紹介致します。

 

 

untitled


 

 

 

 

 

 

 

 

「呉市内でも作業してくれるかね?」

 

もちろんです。是非行かせてください。

 

「少し車から距離あるかもしれんよ」

 

段差が無ければ運搬車で道具を運びますよ

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「う~ん 階段なんだよね」

 

少しの階段でしょ?

 

「まあね わしでも上って行けるからね」

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも見事な道のりに私のハートもクリフハンガー

 

ニューウエポン古き良き相棒「おいこ」を駆使し

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さくなりわかりにくいと思いますが

 

「おいこスタイル」の私を見つけてください。

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上りきったかと思えば

 

あともう少し

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

到着いたしました~

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段まで運搬車でコンプレッサーを運び、

 

30mのエアーホース3本使用しました。

 

 

どなた様も

 

大切な方がお亡くなりなられたこと

 

あたりまえなのですが、

 

少しでも御供養のお役にたてるよう

 

精進してまいります。

 

M様、お声かけて下さり誠に有難うございました。

 

 

 

あの鐘を鳴らすのは??? [vol.2]      ”feat.山西石材・小田社長”

大島石・丁場見学へO様ご家族をお連れして

 

行って来ました。

 

P1030821

 

 

 

 

 

 

 

大島へ渡る手前の大三島、多々羅しまなみ公園に寄り

 

恒例の行事をしていただきましょう。

 

 

P1030763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力ありがとうございました。

 

P1030760

 

 

 

 

 

 

 

 

私の雨男パワーを消し去ったO様ご家族。

 

ほんとよく晴れて景色も最高でした。

 

 

大島へ渡り、よしうみいきいき館で食事して

 

 

P1030770

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木陰で午後のスケジュールを確認するフリをする私の休憩時間 

 

実は・・・来島海峡急流観潮船に

 

13時30分に予約していました。

 

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030778

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定員44名の船でした。

 

行って来まーす。

 

P1030780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船上から見る来島海峡大橋です。

 

 

P1030781

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

橋のケーブルを固定する巨大なおもりです。

 

海底から約90メートル、海面から約60メートル

 

コンクリート15万㎥使用されています。

 

 

P1030793

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御存知「坂の上の雲」のロケで使用された28センチ榴弾砲が

 

 

小島の港前に設置されています。

 

 

 

P1030802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の潮はおだやかだったため

 

 

荒々しい渦潮は見えずらかったです。

 

 

また次回、10ノット、落差2メートル、

 

 

時速18キロに挑戦したいです。

 

 

新たなパワースポット発見しました!!

 

 

 

 

P1030769

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030768

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸福の鐘をならして、わらべの頭をなでてください。

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せを呼ぶわらべです。

 

 

 

P1030777

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も丁寧になでなでしましたよ~(笑)

 

 

O様、大島石・丁場見学大変お疲れさまでした。

 

ご協力ありがとうございました。

 

 

ご主人様のお墓づくり、精一杯頑張らせていただきます。

 

 

もう・・・

 

 

石物語が始まっていますね。

 

 

 

P.S. あじストーンフェア会場にて

 

 

 

P1030823 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

山西石材・小田社長とパシャ!!

 

 

 

 

 

大島石・丁場見学

先日、お客様と大島石の丁場見学へ行って来ました。

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球にくっついている大島石を見て頂き

 

そこから人工的手段で切り離し

 

 

P1030816

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検品しながら

 

注文に応じた大きさに割って出荷します。

 

 

 

P1030820

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで大半の石は、環境材、埋め立てなど栗石、

 

お墓をつくるため加工できる原石

 

に選別されます。

 

そして、

 

銘石、大島石のお墓になれるのは

 

地球にくっついてるとこから切り出した石の5%未満です。

 

本当に選りすぐりの貴婦人ですね。

 

 

P1030809

 

 

 

 

 

 

 

 

ご先祖様、最愛の人を祀るお墓。

 

花を飾り、線香・灯明をあげ、

 

頂きものは、一番にお供えして喜び、悲しみのご報告。

 

手を合わせること、先祖供養の大切さが

 

時を経た今日でも重要化され受け継がれています。

 

 

P1030812

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念仏山の、地獄谷という

 

名前はおっかない山西石材さんの丁場ですが

 

大島石の中でも

 

ひときわ 濃く石目も細かく、圧倒的な存在感を出し、

 

年数を重ねる度に風格を増して私の期待を裏切らない

 

地獄谷・山西石材をお勧め致します。

 

P1030822