新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、
誠にありがとうございました。
たくさんの出逢いに支えていただき、
心より
感謝申し上げます。
本年も変わらぬお引き立て、
一層のご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。
TEL.0823-42-1645
〒737-2133広島県江田島市江田島町鷲部1丁目40-3
「次の世代に、しっかりしたものを
残して想いを伝えていきたい。」
もうじき、
梅雨前線が近づきはじめ
梅雨入り間近?
そしてまた、見えない敵との対策に
戸惑いの頃でした。
納骨のお手伝いをさせていただいた
K様からのご相談です。
お参りしやすいように、
また、
お墓の近くに住む親戚に
負担をかけないように
よっしゃー!
「お墓参りに江田島へいくぞう」
そんなふうに思える
家族のパワースポットにしたい。
何度かの打ち合わせや、
類似した事例工事を
見に行って頂いたりしました。
10月初旬
天候によるコンクリートの工事の
影響が出にくいであろう
ベストシーズンに予定通り
取り掛からせていただきます(‘◇’)ゞ
お墓のまわりの
まさ土をスキ取っています。
こういったところは
機械に頼らず
地道にコツコツと(;^ω^)
さて、スキ取りしたまさ土はというと、
ズバリ
K様邸のアプローチで
再び活躍(*´▽`*)
奥の方から一輪車で運び
そう、
バランスとりにくいのは
もうひとつの一輪車のほうが
難しいのですが、
こちらの一輪車の
なかなかしんどいのです(≧◇≦)
あれっ(゚д゚)!
花が、
きれいに咲いてる(*^^*)
さっきまではなかったのに
どしたんこりゃ(・_・;)
いや、
まさ土を敷く前までは
気付かなかったのですが、
これはこれは
なんとも言えない
癒しを頂きました。
こういうのは大好物です。
元気もらえますね(*´▽`*)
立派なお庭も
ご先祖さまのまわりに敷いてた
まさ土で
さらにパワーアップしましたね(*´▽`*)
コロナ禍で帰省が難しいところ
工事の進捗状況のお知らせを兼ねた
ブログでした。
工事はまだまだこれからです。
引き続きよろしくお願いいたします。
本日もありがとうございました。
六月いよいよ
工事スタートです。
草がぎっしりです。
これはもう免れない自然の摂理なのです。
根こそぎ表土を
スキ取りましょう。
墓地の工事も非常に大事。
職人の技量、采配で
かなり差が出ると
思います。
お墓の文字彫刻。
こちらも肝心な作業(・_・;)
まず、
正面の文字のレイアウトです。
いくつかのパターンから
好みをチョイス!(^^)!
O様の前向きな想いが
インスパイアされた
原寸原稿を貼り付け
文字彫刻スタンバイ完了です(*´▽`*)
現場は一気に生コン打設です。
コンクリートのコテ仕上げ(*^^*)
実は、時間との戦いでもあるのです(>_<)
気温上昇でコンクリートの
乾く時間が(固まる時間)が
早まってしまうのです。
うっかり他の用事でも
急に入ると
ゴメンナサイ今は、身動き出来ません<(_ _)>
ブログはサボっても
現場はキッチリ!(^^)!
梅雨の貴重な晴れ間
無事に完成しました!(^^)!
無事完成と、安堵したのもつかの間
時間差で
筋肉痛もやってきました(≧◇≦)
本日もありがとうございました。
2020年1月3日午前10時
雲ひとつない
とても良いお天気でした。
私たちはまさに今、
山頂にいます。
お約束のパシャリ
さて、登る写真が
一枚もないのは
あっという間に
先発隊が
見えなくなり
この始末(>_<)
年々
後ろから見る
光景がたくましく感じられ
私も
パワーをもらっています!(^^)!
博打岩の伝説
いつもここで立ち止まってしまう
今年の博打王は誰だ?
先人たちの勝負強さを求めて
いざ、穴倉へ…
これから先、
勉強、仕事など
負けそうなことがあっても
粘り強く
勝ちにいって欲しいですね。
さあ!
お肉焼くよ~ヽ(^o^)丿
お腹いっぱいの一日でした(≧◇≦)
本日もありがとうございました。
貴重な庵治石細目を
わけていただき、
無事、
納期内に納めることができて、
感無量です(*´▽`*)
実は、
側面に石工の名前を
刻んで下さいね。
と、宮司さん。
いやいや(;^ω^)
と、はにかみながら
しっかり刻む私(≧◇≦)
さて、庵治石って
どこの石?
香川県高松市牟礼町・庵治町で
採石しています。
現場、採石場を業界ではこう呼びます。
丁場(ちょうば)
庵治石の丁場のもようをほんの少し(^-^)
スゲー
庵治石の塊り(・_・;)
これはなんとも楽しみですね。
磨くとどんな顔してるのでしょうね(^-^)
近くに行ってみると
職人さんが
石を割っています。
お見事~(≧◇≦)
きれいに割れました(^-^)
先ほどの割った石を
チェックしながら
打ち合わせの
和伸社長。
丁場では、
アシックス安全靴なのですね(^-^)
十月吉日
江田島へ行くぞう!
江田島といえば
やはりここに来ないわけには
いきません(^-^)
石をふんだんに使った
建物に
アニキも感動(*´▽`*)
そばによると
さすがに圧巻です。
この廊下は
かなりメジャーらしいですよ~
やはり、
一度は足を運んで欲しい
海上自衛隊第1術科学校(旧海軍兵学校)
でした。
社長~
あちらの山が
古鷹山です(*´▽`*)
「ああ~
正月登ってる山やな(*^^*)」
そうそう
よくご存じで(≧◇≦)
私のお店
展示場前でパシャリ
私の後ろの庵治石細目が絆の証(*^^*)
和伸社長。
お忙しい中、
ご来訪いただき誠にありがとうございました。