平成二十七年十一月・・・
大島石採掘元の山西石材・小田社長様が、
応援に来て下さいました!
大島石 と言っても
数十件ある採石所によって石の目の細かさ、
色の濃淡、石の硬さが違ってきます。
山西石材さんの丁場は、
大島で一番高い山「念仏山」の
「地獄谷」と呼ばれる場所で、
採石しています。
私が子供の頃、
名前はおっかないけど、
特に石目の細かい濃い石なら
「地獄谷」へ行け!
と言ってるのを、注文した原石を運んできてくれる
自らも丁場で石を割る山石屋さんが言ってたのを、
いまだに覚えています。
伊予のおっちゃんの言うことホンマかいな?
あの当時から気になってた「地獄谷」。
ひととおりの仕事が、出来るようになれば、
「素材」となる「石」を突き詰めていくのも
おもしろいと思い、
いろんな顔の大島石を見ました。
たくさんの顔を見れば見るほど、
「う~ん」
その子たちの、いいとこ、悪いとこをもっと引き出したい。
意外と欲張りなんですよ(笑)
そこでまた出会ってしまった「地獄谷」の「石」
子供の頃聞いた、 伊予のおっちゃんの言葉思い出し、
そうじゃった、迷う必要はないわ!
建てて、20年以上経ったお墓を自分の目で見てみよう。
新しく原石を切削し、
磨かれたお墓では分からないことを探しに・・・
「地獄谷」の石である
そのお墓は、
時を経て、より一層青みが強く
建てた当時よりも、群を抜いて風格が増し、圧倒的な存在感。
奥行きのある石肌に・・・
今日では、
山西石材さんのご協力の元、
採石所へ施主様をご案内させて頂くことが
可能になりました。
壮大なスケールの丁場、
大島石の歴史をふれて頂くのは
もちろんなのですが、
大島のロケーションがとても良いのです!
来島海峡急流観潮船で、
日本三大急潮流の一つの
来島海峡の急流を間近に体験!
これから暖かくなり、
「丁場見学」日和になります。
大島石「丁場見学」に、興味をもって頂き、
ぜひ!
ご案内させて頂ければ幸いです。
当社展示場にて、
山西石材・小田社長おすすめの石塔です。
皆様方
引き続き、よろしくお願い致します。
山西石材さんのサイトで
大島石に関わる最新情報が楽しめます。
http://yamanisi.info
よろしくお願い致します。
追伸・・・
小田社長様
私のホームページ制作にあたり
アドバイスご協力頂きありがとうございました。
また、今回のブログ更新大変遅くなり
誠に申し訳ありません。
また、「地獄谷」で会いましょう!
最後まで ありがとうございました。