古鷹山登山2020

2020年1月3日午前10時

雲ひとつない

とても良いお天気でした。

私たちはまさに今、

山頂にいます。

お約束のパシャリ

さて、登る写真が

一枚もないのは

あっという間に

先発隊が

見えなくなり

この始末(>_<)

年々

後ろから見る

光景がたくましく感じられ

私も

パワーをもらっています!(^^)!

博打岩の伝説

いつもここで立ち止まってしまう

今年の博打王は誰だ?

先人たちの勝負強さを求めて

いざ、穴倉へ…

これから先、

勉強、仕事など

負けそうなことがあっても

粘り強く

勝ちにいって欲しいですね。

さあ!

お肉焼くよ~ヽ(^o^)丿

お腹いっぱいの一日でした(≧◇≦)

本日もありがとうございました。

今年も、上を向いて登ろう!

改めまして

新年あけましておめでとうございます。

本年も

より一層精進していく所存でございます。

よろしくお願い申し上げます。

さて、

お正月1月3日恒例行事となりました

古鷹山登山&BBQも

今年で6回目をむかえました。

ひとえに皆様のご尽力のおかげと、

感謝しています<(_ _)>

ひしひしと感じる今日1月2日

ブログ更新作業中です。

海上自衛隊第一術科学校内からの

古鷹山です。

頂上からの景色も

また、圧巻です。

たくさんの方のご参加お待ちしております。

また、新しいエピソードを

ご報告できたらと思います。

本日もありがとうございました。

ニューフェイス

例大祭の無事に終えて、

増税前の仕事に本気モード(^-^)

10月、いよいよ10%(;^ω^)

お店側もいろいろな

対策をしていかないと・・・(>_<)

今後も精進していく所存です。

と、言いつつ

お祭りロス?

ああ!ブログしなきゃ!(^^)!

今回の例大祭の神事奉納の六人は

新人さんです。

お忙しいところお疲れ様でした<(_ _)>

写真の整理ができたら

少しずつ記事にできたらと思います!(^^)!

本日もありがとうございました。

神様にいちばん近い場所

例大祭までいよいよあと二日。

近づきましたね(*^^*)

本日をもって吹き囃子の練習は

終了いたしました。

本当にお疲れ様でした<(_ _)>

あとは

宵宮・例大祭楽しみましょうね(≧◇≦)

昨日の大ならし(予行演習)

では、

普段の練習以上の神楽・舞を

見せてくれ

私も感無量です(*´▽`*)

そして、

獅子舞の頭を

宵宮・例大祭のどちらがやるか?

お互い

「オレやりたい」と両者一歩も引かず

三回勝負のジャンケンで決着(^-^)

こちら側としては、

グッとくる想いをこらえ

ジャンケンの結末にドキドキ(*ノωノ)

宵宮・例大祭でぶっつけ本番よりも

一度、志気を高めるためにも

八幡さんへ行って練習しようと、

ダイバ師匠の粋な計らい(*^^*)

当日雨天で、

現場作業も中止したので、私も参戦(‘◇’)ゞ

しっかりと

歩幅を確認しながら

アツイご指導!(^^)!

こちらは、最も厳しいお父さん

いやいやお師匠さん。

かなり厳しいお言葉も・・・

ダイバはやっぱ迫力あるな~

思ってたより

小さく舞うようになったりと、

下調べは大切なのです。

段取り八分仕事二分

宵宮・例大祭悔いのないように・・・

しっかり

楽しんでくれたら!(^^)!

そう願っています。

そして、

最高のお祭りになるように・・・(^-^)

本日もありがとうございました。

60ヶ月

タイトル通り

私のブログも実は、

60ヶ月をむかえました(≧◇≦)

思えば五年前・・・

やみくもに始めようと、

見切り発車のカタブツ号

脱線脱輪数知れず

はや60ヶ月

これからもどうぞごひいきに~<(_ _)>

ブログを始めて幾度か

お祭り記事にふれましたが

ついに今年、令和元年9月15日

江田島八幡宮例大祭のかえり町が

鷲部区に

まわってきました!(^^)!

8月に入り

毎晩練習に励んでいます。

新メンバーも増え

良き出逢いに感謝感激(≧◇≦)

また、

伝説のポージングでお馴染みの

あのお方も緊急参戦<(_ _)>

次回、

江田島八幡宮においての

練習のもようを

突撃レポート!(^^)!

本日もありがとうございました。

古鷹山登山2019

本年もよろしくお願いいたします。

 

毎年恒例の

 

新春古鷹山登山

 

いつの間にか子供さんたちの

 

登るスピードが

 

早くて早くて、

 

あっという間に見えなくなってしまう(>_<)

 

だけど

 

今年もまた、こうして一緒に登ることができ

 

とても嬉しく思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう何度も登ってるもん

 

余裕だよ~ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フツーにサクサク登ってます。

 

ここまで登れば

 

もうすぐ頂上(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上から見る世界に

 

感極まって

 

眼鏡が曇ってしまったのか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はたまた、

 

視界の先には

 

次なる野望が・・・?

 

おっと、

 

こちらでは、

 

FJ君

 

一年ぶりの

 

ポールポジション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古巣に帰ってからの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐもぐタイム(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところでそんな

 

崖っぷちで怖くないのかな?(>_<)

 

 

 

古鷹山頂上での

 

頂上決戦‼

 

今、江田島市で一番高いとこにいるのは誰⁉

 

さて、

 

てっぺんを取る子は誰だ⁉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ!

 

集合写真を撮って

 

下りて

 

バーベキューするよ~ヽ(^o^)丿

 

パシャリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一竜一猪」

 

さらなる高みを目指して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張るぞ~ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もありがとうございました。

 

安全祈願祭。

平成30年8月27日大安

 

江田島市消防本部(署)庁舎新築工事

 

安全祈願祭が

 

滞りなく行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更地に整備されて

 

眺めが良くなり

 

毎日違った夕陽を見るのが

 

楽しみでしたが・・・

 

新築された消防署を早く見てみたいです(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の中国新聞の記事です。

 

わかりやすく書いてくれています(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷲部区から代表して、

 

私も参列させていただきました。

 

(実は、ただの近隣住民としてなのですが・・・(≧◇≦)

 

「宮司さん、お疲れ様でした。

 

お疲れのところ申し訳ありませんが、

 

一枚撮らせてくださいね<(_ _)>」

 

「おぬしもワルじゃのう~」

 

なんてジョークを言った言わないは、

 

さておき、

 

快く承諾いただきました。ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご存じのとおり

 

江田島八幡宮例大祭は、9月16日です。

 

お誘いあわせの上

 

どうぞご参拝下さい。

 

本日もありがとうございました。

 

 

鷲部からの夕陽Ⅱ

ご無沙汰しております。

 

匿名さまより、

 

鷲部からの夕陽Ⅱ

 

頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復旧工事から帰って

 

疲れた目に映し出される

 

夕陽を見ながら

 

達成感に浸る日々です。

 

一日も早く・・・を

 

目指しています。

 

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鷲部からの夕陽

一日一日

 

復旧の兆しが

 

見えてきましたね。

 

落ち着いたら

 

災害ボランティアに

 

参加したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は

 

大切なお客様の建碑法要、納骨法要です。

 

また、

 

こちらでご紹介出来ればいいな

 

そう願っています。

 

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共に・・・

このたびの平成三十年七月豪雨により、

 

被災された皆さまに

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

江田島市も豪雨により

 

市内のあちこちで土砂崩れが発生し、

 

不安な日々が続いています。

 

そして、

 

江田島市全域で

 

断水を余儀なくされています。

 

今までの

 

蛇口から水が出る生活から

 

給水所へ水を求めて並ぶ日々に・・・

 

 

 

 

当店でも井戸水を開放しています。

 

ご自由にお持ち帰り下さい。

 

一日も早い

 

復旧、復興を祈っています。